ブログ

2022/09/26

トレーニングの5原則

トレーニングの5原則

皆さんこんにちは!

本日は前回の続きでトレーニングの5原則についてです!

 

 

1.漸進性の原則

 

「コツコツ、焦らず少しずつレベルアップすることが大切」という原則です。運動強度・時間・頻度・技など急に激しく、難しいものに挑戦するのは怪我など危険を伴います。少しずつ順を追って、段階的に育てる力は失われにくく、適切に体を鍛えることができます。

 

 

2.全面性の原則

 

「全身をバランスよく鍛えることが大事」という原則です。有酸素運動、筋力トレーニング、柔軟性などの体力要素もバランスよく高めること。鍛 える部分が偏ると、また偏った動きのスポーツでは、全身のバランスが崩れて怪我や痛みの原因になりやすくなるので注意が必要です。

 

これは筋力だけに限ったことではありません。いろいろなトレーニングを行い、持久力や柔軟性などほかの能力も伸ばすようにすることが重要です。

 

3.意識性の原則

 

「トレーニングをするときに意識の持ち方によって効果が変わります」という原則です。運動の内容、目的、意義をよく理解し、積極的に取り組むこと。そして、どこの部位を鍛えているのか意識しながら行うとトレーニング効果がアップします。

 

 

4.個別性の原則

 

「個人の特性や能力に合わせたトレーニングをしましょう」という原則です。年齢、性別、体力、生活環境、習慣、性格、運動の嗜好など自分に合ったやり方がわかれば、効率的に体を鍛えることができ、継続意欲にもつながります。

 

たとえばトッププロアスリートが行っているトレーニングだからといって、すべての人に効果があるわけではないです。

 

5.反復性の原則

 

トレーニング効果を出すためには、どんなに優れたトレーニングでも数回やっただけで効果は現れません。反復して継続することによって効果が現れます。負荷を高めながらトレーニングを継続していくことが重要になってきます。

 

 

 

色々原則があって意識するのが大変だと思いますが、まずはできる範囲で継続していくことが重要です!

余裕が出てきたら意識することを増やして行きましょう!

 

 

1710014

東京都豊島区池袋2-42-9中川ビルB1

SFIDA Fitness&Relax

SCHEDULE

2024.12.06 Friday